top of page

profile

331220768_5626457494129959_5755294067150833485_n.jpg

​彫刻家  前芝 武史
Takeshi MAESHIBA

アカデミック造形研究プロジェクト 理事長

塑・素描

美術解剖学

美術教育学

日展 第3科彫刻 会員

日本彫刻会 運営委員

白日会彫刻部 会員

美術解剖学会 幹事

美術科教育学会 会員

大学美術教育学会 元・総務局理事 

国立大学法人 兵庫教育大学大学院 教授

連合大学院博士課程 教授 (マル合取得)

京都芸術大学非常勤講師

(美術解剖学特講、彫塑特講)

京都芸大外苑キャンパス非常勤講師(彫塑)

広島市立大学非常勤講師 (美術解剖学)

筑波大学大学院修士課程芸術研究

​美術専攻(彫塑分野)修了 修士(芸術学)

筑波大学大学院博士課程芸術学研究科
​芸術学専攻(芸術教育学分野)単位取得退学

造形的構成(塊の組立て)に透徹した

構造把握と構成による造形を特色とする。
​Maeshiba Method of Modeling Mass。

  • Instagram
  • フェイスブック
  • Youtube
331124953_909330813825810_2105974333996434889_n.jpg
画家  アタリ サオリ
Saori ATARI

アカデミック造形研究プロジェクト副理事長

 

​絵画・素描

 

美術解剖学会会員

日本認知学会会員

日本視覚学会会員

岡山大学教育学部特別教科教員養成課程美術専攻卒

2014年、美術解剖学モデル海斗氏と出会い

人物画家として本格的に活動を開始する。

2017年、海斗氏の多大な協力を得て初の個展

「アダムの肖像」

(TORギャラリー@神戸元町)を開催

デッサンによる明暗法と

美術解剖学による写実表現をベースに

アタリサオリ独自の生命観表現を

追求し続けている。

  • Instagram
  • フェイスブック
  • さえずり
  • Youtube
330655934_491337546519638_5199300912262714368_n.jpg
​美術解剖学モデル  海斗
Anatomic Model   KAITO

アカデミック造形研究プロジェクト 事務局長

 

日本で唯一の

「美術解剖学モデル兼・美術解剖学講師」

美術解剖学会・理事

神戸市外国語大学​外国語学部ロシア学科卒

 

自身の身体で実例を見せながら

人体の仕組みや体位の変更・動きによる

レリーフ(体表の凹凸)の現れ方を

解説・講義する。

京都のアトリエ路樹絵の

プロデューサーを務める。

2017年から東京・大阪を中心に

「海斗LIVE・筋肉と骨」と題する

一般社会人向けの美術解剖学講座を開講。


講座は、地元・京都の他

東京・大阪・名古屋

福岡・鹿児島などにて多数開催。

  • Instagram
  • フェイスブック
  • さえずり
bottom of page